TGS Updates
2026年台北ゲームショウ出展申込受付開始、ビジネスチャンスを先取り
〔2025-07-01〕

アジア太平洋地域がゲーム業界のリーダーシップを強化!
世界市場は3,034億米ドルで過去最高を記録
2026年台北ゲームショウ出展申込受付開始、ビジネスチャンスを先取り

今年の世界のゲーム市場規模は3,034億米ドルに達すると予測されています。調査会社Precedence Researchが年初に発表したレポートによると、世界のゲーム業界は年平均成長率(CAGR)10.24%という堅調な成長を続けており、アジア太平洋地域が全体の半分以上の市場シェアを占め、世界のゲーム産業の中心としての地位をさらに確固たるものにしています。毎年世界で最も早く開催される国際ゲームイベントとして、台北ゲームショウはアジア太平洋地域における重要な業界交流のプラットフォームであり、市場のトレンドを示す指標としても大きな役割を果たしています。

2026年の台北ゲームショウメインビジュアルが本日公開され。台北ゲームショウは来年1月29日から2月1日まで、台北南港展示ホール1館で新たなゲームアドベンチャーへとプレイヤーを招待します。主催者によれば、今年初めの台北ゲームショウには40か国以上、約350社の企業が参加し、アジア太平洋ゲーム業界の戦略的ハブとしての価値を十分に示しました。急成長する市場機会に対応し、B2Bビジネスエリア、B2Cプレイヤーゾーン、Indie Houseインディーズゲームエリア、Board Game Wonderlandボードゲームワンダーランドなど、すべてのエリアで出展申込がスタートしました。会期中にはアジア太平洋ゲームサミット(APGS)も開催され、業界関係者には早期の参加登録が呼びかけられています。

主催者はさらに、台北ゲームショウが家庭用ゲーム、PCゲーム、モバイルゲーム、インディーズゲーム、ボードゲームなど、マルチプラットフォームのトレンドに対応した多様なジャンルを網羅していることを強調しました。新作発表やブランド訴求に最適な舞台であり、新興スタジオから老舗大手まで、理想的なパートナーや技術リソースを見つけ、無限のビジネスチャンスを共に切り拓くことが可能です。

また、台北ゲームショウとAPGSは共同で、7月中旬に「GAME LINKER 2025」という開発者交流イベントを開催予定です。講演と展示を組み合わせ、台湾のインディーゲーム開発者やボードゲームデザイナーとの交流の場を提供します。参加費は無料で、詳細は公式サイトをご確認ください。

台北ゲームショウ2026

◼展示情報 : B2B ZONE 2026年1月29日(木)~1月30日(金)
      B2C ZONE (Indie House / Board Game Wonderland) 2026年1月29日(木)~2月1日(日)
◼展示会場: 台北南港展示センター ホール1
◼公式ホームページ : https://tgs.tca.org.tw/index_e.php
◼ツイッター : https://twitter.com/taipeigameshow
◼Linkedin : https://www.linkedin.com/company/taipeigameshow/

APGSアジア太平洋ゲームサミット

◼展示情報 : 2026年1月29日(木)~1月30日(金)
◼展示会場: 台北南港展示センター ホール1
◼公式ホームページ:https://tgs.tca.org.tw/apgs/?lang=e